The LOP REX-hatena version-

地方銀行と証券会社で働く筆者のお金にまつわることを発信するブログです。

当ブログを訪問いただき、ありがとうございます。

当ブログ「The Lop Rex」に訪問いただき、誠にありがとうございます。

 

The Lop Rexはまず何よりも「人の役に立つ」為の記事、情報発信を目的として立ち上げています。主だった内容は「金融リテラシー」や「経済観」のようなものからお得情報や無意味な雑記など多岐にわたると思います。

 

自己紹介をさせていただきますと、まずは管理者のEISYUと申します。

 

現在はとある地方銀行、提携証券会社で勤務をしておりますが、これらの業界の内情の酷さや将来せの無さから会社を辞め、前々から望んでいたライターや物書きの仕事をしたいと計画しています。会社を辞めたらこの業界のこと思い切りかけるかなと思っております。

 

今の銀行は本来の業務であるはずの貸出業務で収益を賄えず、手数料ビジネスに重きを置いています。その為、融資や預金取引のある企業や個人相手に手数料を取るため手数料の高い投資信託や外貨建て債券を販売することに注力しています。

 

しかし、これらの大半の取引は経済合理性もなければ顧客にとって本当に必要なものかも疑問が残るものがほとんどです。更には手数料を稼ぐためだけの不必要な乗り換えなどは日常茶飯事です。

 

銀行を信用して取引をしてくれているお客さんには申し訳ないような契約もあります。ここ最近で話題になったゆうちょ銀行の投信不適切販売やかんぽ生命の悪質な契約や乗り換えなどは、はっきり言って氷山の一角に過ぎないと思います。流石に公文書偽造レベルはそうそう無いと思いたいですが、ああ言った取引を笑えないレベルのものは日本中に数多いでしょう。

 

自分たちの利益のために顧客や従業員を犠牲にする企業、今や多くの銀行はこんな会社に成り下がってしまいました。役員たちはそれを日銀のせいだと言う者は多いですが、地域の人口や企業減少など、時代の動きに対応できていない銀行そのものも問題だと思います。

 

もう既に見切りをつけた若い従業員から次々退職している状態で、この流れはしばらく続くでしょう。私も準備している人間の一人です。

 

証券会社も同じく、表面上は綺麗なことを言っていますが所詮は資産を振替する手数料で食っていくビジネスなので、基本は変わりません。大手だろうと地場証券だろうと同じです。毎月これは売らなければいけないと決めている商品があり、まずはそれを売り切ることからスタートします。もちろんそこに顧客意向なんてありません。

 

長期的運用が前提の投資信託も回転売買させますし、どうしてその商品を売らなければいけないのか大した説明もなくこの商品を売れという指示が本部から飛んできます。

 

バッグでも、パソコンでも、生活家電でも、仮に顧客の意向を完全に適合していない商品を買わせてしまっても、とりあえず利用価値はあるわけです。使うことはできるし、要らなければクーリングオフも使えます。

 

しかし保険などを除いた金融商品クーリングオフは使えないし、売り時次第ではお客さんはただ損をするだけです。得られるものは何もないかもしれない。でも手数料はしっかり取っている。

 

フィナンシャルデューティーとか言ってもっともらしく活用しているように見せていますが、金融庁の意図するように考えている金融機関などほとんどないでしょう。面倒なルールが追加されたくらいにしか金融機関は思っていません。

 

長々と書いてしまいましたが、こう言った人の為にならない仕事を自分の時間を切り売りして行うことに限界を感じ、本当に良いと思える話をしたくてこのブログを書いていきます。今後はもっと色々な観点で記事を書いていき、一人でも多くの方に役に立つと思えるブログにして参りたいと思いますので、改めてよろしくお願いします。